こんにちはドライ男(@dry_otoko)です。人となりがわかる自己紹介はこちらご覧ください。
高配当株投資を実践していると

毎月安定した配当収入が欲しいって思うことありませんか?

それは思うよね!3・6・9・12月以外は配当収入が少なくて…
できれば毎月安定した金額を貰いたいってのは高配当株投資している人なら誰でも思います。そこで今回は1月に配当が確定する高配当株を探していきたいと思います!
確定は1月ですが実際の配当の支払いは4月であることが多いです。配当確定日と配当支払日は違いますのでご了承ください。
1月・7月高配当株
1月の高配当株を探していますが、1月に配当を権利確定する企業は7月にも配当を権利確定するので1月と7月の高配当株とさせていただきます。
では、結論から書いてしまいます
- ◎ 1928 積水ハウス 3.82%
- △ 9632 スバル興業 2.96%
- △ 1766 東建コーポレーション 3.28%
- △ 2353 日本駐車場開発 2.94%
この4社が投資の最終候補となりました。そして最終的に投資対象となりえたのは
配当支払日 7月末 9月末
※2022年7月5日現在の配当利回り・PERです。

最終的には積水ハウスだけとなってしまいましたwww

いつものように選んだ過程を見ていくよ♪
1月・7月高配当株を探す
リストを出す

まずは1月に配当を確定する企業で高配当株を探します。3%以上ならOKではないでしょうか?
リストの中から投資しても大丈夫な企業なのかふるいにかけていきます。詳しい条件は高配当ポートフォリオの作り方を参考にして下さい。
高配当株の条件の絞り込み

消去法で条件に満たない企業は消していくよ!
■売上高減少
コーセーアールイー・スバル興業・菱洋エレクトロ・岡三証券グループ
■EPS減少(安定性なし)
スバル興業・菱洋エレクトロ・岡三証券グループ・東建コーポレーション・富士電機工業
■営業利益率10%以下
菱洋エレクトロ・岡三証券グループ・東建コーポレーション・タカショー・富士電機工業
■自己資本率40%以下
岡三証券グループ・日本駐車場開発
■営業キャッシュフロー赤字
コーセーアールイー・菱洋エレクトロ・岡三証券グループ
■配当性向50%以上or安定性なし
コーセーアールイー・菱洋エレクトロ・岡三証券グループ・タカショー・日本駐車場開発・富士電機工業
★減配の有無
スバル興業・コーセーアールイー・菱洋エレクトロ・岡三証券グループ・タカショー

頻繁に減配する企業は絶対に買いません!
この段階では下の4社が投資を考えてもいいかな?の候補に挙がりました
- ◎ 1928 積水ハウス 3.82%
- △ 9632 スバル興業 2.96%
- △ 1766 東建コーポレーション 3.28%
- △ 2353 日本駐車場開発 2.94%
決算書資料の確認

投資先の決算資料は必ず確認しましょう!
1928 積水ハウス
積水ハウスは文句のつけようがない高配当投資先です。唯一の懸念点は営業利益率が10%以下なことですが、毎年安定しているので問題ないでしょう。ライバル企業である大和ハウス工業の営業利益率も見てみましたが10%を超えていませんでした。
優良企業だと分かっていても決算資料は確認しましょう。優良企業の決算資料は見るだけで勉強になるはずです!
決算資料を確認するとすべてのビジネスモデルで増収増益で、配当性向は39.7%、売り上げが伸びていけば更なる増収も期待できる企業と言えるのではないでしょうか?安心して投資できますね♪

現在PERも10倍切っています。まさに下がったら買いの企業ですね。
積水ハウスを単元未満株で購入するならSBI証券が手数料無料でお得です。買い方は下記記事で紹介しています。お時間あれば合わせてご覧下さい。

9632 スバル興業
スバル興業の懸念点は近年の売上高・EPSが高止まりしていること。今後成長が見込めるのかどうかを決算資料で確認していきましょう。
決算資料を確認したところ、中期経営計画では2025年に売り上げで300億を目指すということでした。2022年の時点で290億の売り上げがありますので、緩やかに伸びていく計画であることがわかります。
配当について調べていくと今年の配当は340円ですが、来年度の予想配当は260円になり80円の減配となっています。それに伴い配当利回りは4.1%から2.96%にまで落ちてしまいますwww
配当予想はあくまで予想なので信じ込むのも良くないのですが、配当予想より実際の配当が上がることは少ないですよね。売り上げが伸びていないので配当が下がるのも納得。安定して期待した利回りの配当が貰えないのは精神衛生上良くありません。

残念ながらスバル興業は安心して高配当ポートフォリオに加えられません。
1766 東建コーポレーション
東建コーポレーションの懸念点もスバル興業と同じように売上高・EPSが伸びていません。

スバル興業さんの減配予想を見ると買いづらいね><

そうだね・・・。でも、勉強になるから決算資料確認しよう!
決算資料を確認しましたが、残念ながら年々売上高が下がっている企業はやはり買えませんね。中期経営計画も見つけられませんでしたし、安心して投資は出来ないと判断します。
2353 日本駐車場開発
日本駐車場開発は売上高・営業利益率は問題ありません。ただ配当性向が少し高くて安定していないところ。そしてビジネスがスキー場開発やレジャー施設なので今後発展する可能性があるのか?が懸念点だと思います。
過去10年で減配はありませんので配当に関しては気合の入った会社と言えるでしょう。しかし50%を超える年も多いですし、2020年は100%超えとなています。
この配当性向でJTのように6%〜7%の利回りがあれば一考の余地はありますが、日本駐車場開発は利回り2.9%でPERも19.1倍と割高傾向です。自己資本比率も40%以下。

残念ながら日本駐車場開発も買えないと判断します。
ご覧のように1月・7月に配当を出す企業で安心してポートフォリオに加えられるのは積水ハウスだけということになってしまいました。

配当欲しさに条件を満たさない企業を買うのは本望ではないよね。

ではどうしたらいいのか考えてみよう!
1月に配当を確定する為には
- 積水ハウスの割合を上げる
- アメリカ株を取り入れる
- 毎月慣らすのではなく、ある月に尖った配当を貰う
積水ハウスの割合を上げる
どうしても毎月の配当金を慣らしたいのであれば、ポートフォリオにおける積水ハウスの割合を上げていくか、ポートフォリオに積水ハウスとは別の建設会社が入っているのであれば、そちらを売って積水ハウスに移すかで配当を調整するのがいいでしょう。
例えば積水ハウスの配当金は現在1株94円。135株購入すると税引き後に年間1万円の配当が貰える計算になります。配当は4月と9月の2回に分けて貰いますので1月は5000円の配当金になりますね。

株価は約2340円だとすると135株は31万5900円必要な計算です。
計算するとポートフォリオの17%が積水ハウスになってしまいます。1社に偏るリスクはかなりありますね。

17%はちょっと考えてしまいますね。
1社に偏るのが嫌で、他の適当な高配当株の会社に分散するのはNG投資法です。
アメリカ株を取り入れる
1月に配当を確定するアメリカ株をご紹介しておきます。
- JPM ジェイピー・モルガン・チェース 2.97%
- CSCO シスコシステムズ 2.90%
- MRK メルク 2.50%
現在の円安を考えると円建てでアメリカ株を買うのは現実的ではありませんが、もし手元にドルがあるのならアメリカ株を購入するのもありかもしれませんね。配当はドルでもらえるので円安は追い風になります。

アメリカ株の配当金は税金が約28%と高いです。
配当を毎月慣らさない
1月に配当が少ししか確定しないのであれば思い切って1月の配当は無くしてしまい、どこかの月にまとめてボーナスのようにするのも悪くないのではないでしょうか?
3・6・9・12月に3万円配当金を貰えるようにすれば、毎月1万円ずつに慣らすのも比較的簡単なように感じます。
3・4・5月 6・7・8月 9・10・11月 12・1・2月

1月に少しの配当金を貰っても、これくらいの金額なら使ってしまえ!と考えるリスクはありますよね。それなら思い切って1月は配当を0にする!
同じセクターで積水ハウスの代替になる企業は
6月配当確定 ■1911 住友林業 4.07%
あたりでしょうか。私のポートフォリオにも入っている優良企業です。

超優良企業の積水ハウスを買わないというリスクはあるよね。
もし自分ならどうするかな?と考えてみると、私なら積水ハウス1社に偏ることはせずバランスよく買い増していきます。そして年間12万円の配当金をもらえる金額になったら、次は積水ハウスを少し多めに買い増ししていくかなぁと思います。

高配当株の買い方にこれっ!という正解はないのであなたの精神バランスが落ち着くところが正解なのかな?

そうだね。不正解は自分で決めた条件に満たない高配当株を買うことだけだね。
高配当株投資の基本である分散を意識するなら、無理して1月に配当を集めようとするよりは、1月の配当を無くしてしまうという考え方の方が理に適っているのかな?

迷ったら投資方針の再確認が大切だね!
以上、1月に配当が確定する高配当株の探し方でした。

期待に添えなくてゴメンナサイ!
何度も書きますが投資は全て自己判断で行なっていただきますようよろしくお願いいたします。株価上昇・下落、配当の下落・上昇の責任は一切負えません。
最後までご覧いただきありがとうございました!クリックしてドライ男を応援する!!
コメント