こんにちはドライ男(@dry_otoko)です。人となりがわかる自己紹介はこちらご覧ください。
最近周りから「積立NISA」って言葉がちょくちょく耳に入ってくる。よく調べてみたら積立NISAをやってみたいかも!…と思って家族に相談すると、家の中に大きな壁が立ちはだかった・・・
ご結婚されている場合は「私は積立NISAを始めたいけど旦那が反対している」こんな話よく聞きます。もちろん奥様が反対する場合もありますよね。
我が家は積立NISAを夫婦で満額していますが始めた時期が違います。妻が1年と少し遅れて始めました。そう、妻は反対というか投資に興味なかったんですね。
なので最初に私が勧めた時も「1人でやれば?投資って借金することもあるんでしょ?!」
まぁバブル世代なんで投資のイメージはトレーダー達が手話で激しくサイン送るあの感じでしょうかwww

そんな妻をどう説得してどう積立NISAを始めさせたかを書いていきたいと思います。
まずは積立NISAを自分だけで始める
これは積立NISAを自分だけで始められる金銭的余裕がある方の場合ですが、

とりあえず積立NISAやっちゃいましょう笑
何の商品がいいかがわからない方はとりあえず楽天証券で楽天VTIを申し込めばいいはずです。細かい分析がしたい場合は「積立NISA 何がいい」と検索すれば出てくると思いますので調べて下さい。
もし積立NISAが始められないという場合にはスポット買いで投資信託を買うのがいいと思います。

買うのは楽天VTIやS&P500の投資信託でいいの?

そうだね。それで大丈夫だよ!まずはあなたの買える範囲であなたが先に投資を始めましょう!
絶対に焦らない
積立NISAは1年でも早く始めて20年間積み立てた方がいいと言われています。だからといって反対している旦那(嫁)さんに「早く始めないともったいないんだって!!」と言っても意地になるだけ。
この段階でやることはとにかく焦らないこと。家の中で積立NISAのYouTubeを見たり、積立NISA関連の本を読んでみたり、自分が積立NISAに関心があることでお金の事に対していい方向に変わったなと思わせることです。
積立NISAの資金確保の為に「節約、節約」とムキになるのではなく、自分が進んで上手に楽しみながら節約をしていくことが相手の心を変えていきます。

ギスギスとした節約はパートナーにいい印象を与えないですからね。
お買得な服を嬉しそうに着てみたり。百均の商品を喜んで使ったり。相手に節約のいい印象を与える努力をしてみましょう。
あとは軽いスキンシップ♡があれば最高ですね。夫婦仲が良くないと相手を変えることはできませんから。
自分のNISA口座が5万~増えたらチラッと話してみる
自分のNISA口座の含み益が増えてきたら、旦那(嫁)さんが機嫌がいい時に、「見て見て積立NISAしたらこんなに増えた!」と報告してみる。

ここでのポイントは2つあります!
- パートナーの機嫌が良い時に!
- 口座がプラスになっている時に!
機嫌が良い時なら積立NISA(投資)を始めていることを怒ったりはしないでしょう。お金が増えているなら尚更ですよね。
「5万増えた!」ぐらいがインパクトありますが、始めたばかりだと相場の環境とかもあるので難しそうなら3万増えた辺りでもいいかもしれませんね。
決して「どや顔」とかマウントを取りに行ってはいけませんよ。何なら「あなたのおかげで積立NISAができてるのよありがとう!」ぐらいの事言ってください笑
あとは軽いスキンシップ♡があれば最高ですね。夫婦仲が良くないと相手を変えることはできませんから。
そんなことやってらんないよっと言われるかもしれませんが反対している人をひっくり返すのですからそれなりの戦略は必要です。
少しでも旦那(嫁)さんが積立NISAに興味を持ったら
ここでパートナーが少しでも興味を持ってくれたら1日でも早く始めたほうがいいよ。と言って下の写真を見せて下さい。
私が2019年から始めた積立NISA
家内が2021年から始めた積立NISA
- 2019年から始めたら +353,175円
- 2021年から始めたら +72,590円

約280,000円の差です。
「何も難しいことはしないよ。積み立て先を銀行から積立NISAに変えただけでこれだけ増えるの。早く始めればかなり差がつくから手続き始めようよ!銀行の利息0.002%だったら増えるの70円だけだよ!」と、優しく優しくゆっくり語って下さい笑

パートナーも納得してくれる気がするね!
そして最後は激しいスキンシッ・・・え?もういいって??笑
我が家はこんな感じの手順を踏んで嫁さんが積立NISAを理解して納得してくれました。銀行の利息と積立NISAの利回りの差にかなりビックリしてましたね。

「なんで、みんな積立NISAしないの?」なんていってました笑笑
知らないって本当に罪。パートナーさんの性格もあると思いますが、積立NISAをしていないことをバカにしたり、責めたりせず戦略をたてて説得してみて下さい!
以上、嫁ブロックを解除する方法について買いてみました。参考になれば嬉しく思います。※投資は自己判断ということだけは肝に銘じて下さいね
最後までご覧いただきありがとうございました!クリックしてドライ男を応援する!!
コメント