こんにちはドライ男(@dry_otoko)です。人となりがわかる自己紹介はこちらご覧ください。
今日はSBI証券を使った米国株(アメリカ株)の買い方を紹介したいと思います。

私もアメリカ株はSBI証券で購入しています。
せっかくなので購入予定だったアメリカ株高配当ETFの「JEPI」を注文していきましょう!
SBI証券を使ってアメリカ株を買う
米国株式の口座を開設する
SBI証券でアメリカ株を取引するには外国株式の口座を開設しなければなりません。費用は無料で時間もそれほどかかりません。
PCの場合
1・ホーム画面右側のメニュー欄から外国株式を選択
2・申込はこちらをクリックする
私は外国株式をもう開設してしまっていたので画像は先物・オプションの画像です。審査などもありませんので指示通り進んでいけば外国株式を開設できると思います。
スマホの場合
アプリからは外国株式の開設はできません。まずはSafariなどブラウザからSBI証券を検索しログインして下さい。
1・ログイン後右上のメニューをタップ
2・外国株式をタップ
あとは指示通り進んでいけばOKです。

これで外国株式の口座は開設できます。即日だったと思います。

SBI証券はアメリカ株の信用取引もできるようになったね♪
信用口座の記事はまた別の機会に書きます。興味ある方は開設してみて下さいね。
スマホのアプリでアメリカ株を購入する
外国株式の口座を開設すればスマホのアプリでアメリカ株が購入できるようになります。

パソコン開かなくていいのは便利だね♪
1・アプリを開き、画面下の右側「検索」をタップ
2・購入したい銘柄のティッカーを入れる。今回は「JEPI」と入力
3・画面1番下の「現物買い」をタップ
4・各条件を入れていきます。今回の条件は下記の条件にしました。
- 区分「特定」
- 株数 「20」
- 指値・成行 「指値 55USD」
- 期間 「当日中」
- 決済方法 「外貨」
期間指定もできますので色々触ってみると直感的に操作できます。ドルをお持ちでない場合は決済方法は「円貨」を選択して下さい。ドルを持っていなくても日本円でアメリカ株は購入できます。
ドルを安く買う方法は下記記事で紹介していますのでお時間あればご覧ください。

5・注文・手数料などを確認して良ければ「発注する」をタップする
今回は4.95ドルの手数料と0.49円の消費税が掛かってます。1ドル135円で計算すると735円になります。
7・注文が完了です
アメリカ株は受け渡し日まで少しタイムラグがありますが約定されていれば心配ありません。

お疲れ様でした。SBI証券ならスマホのアプリで簡単にアメリカ株が買えますね!
アメリカ株の取引時間
アメリカ株の取り引きが行われるのはアメリカの相場が空いている時間だけです。
- 日本時間 23:30~翌6:00
- 3月第2日曜日~11月第1日曜日(夏時間22:30~翌5:00)

ただし注文はいつでもできます!
アプリでの注文はいつでも受付してもらえますので、注文さえしておけば取引時間内に取引が行われます。
リアルタイム取引
アメリカ株をリアルタイム価格で取引したい場合には別途330円の利用料が必要になります。ただし無料条件もあります。
アメリカ株でデイトレードを行う場合には必要かもしれません。
アメリカ株の手数料
今回は購入金額148,500円に対し735円の手数料となりました。

そんなに高いとは思わないけど、手数料って響きが嫌だね><

SBI証券には手数料無料で買えるETFもあるよ♪
手数料が無料で買えるETFはこちらで紹介しています

以上、SBI証券のアプリを使ってアメリカ株を購入してみました。慣れてしまえばアメリカ株もスマホで買ったほうが手軽で簡単です。
最後までご覧いただきありがとうございました!クリックしてドライ男を応援する!!
コメント